サーバーラック免震装置
システムをシャットダウンすることなく短時間で設置可能
ISO-Baseを床に置き、機器を載せるだけでOK 。従来方式のようなボルトやアンカーでの床への固定はありません。システムを止めることなく容易に設置できます。
米国、日本、カナダで特許取得。126,000システム以上の納入実績
AT&TワイヤレスやNTT/Verioなどのデータセンター標準仕様として採用。ボーイング、シスコ・システムズ、HP、スターバックス、IBM、UNISYS、NASA、カナダ政府、日本国内官公庁及び日本国内では1,500社以上の企業、全世界に126,000システム以上を納入しています。
規模が大きくなればなるほど顕著なコストパフォーマンス
導入コストも、ランニングコストも驚くほどのコストパフォーマンス。配線工事も自由でラックの数が増えれば増えるほどコストパフォーマンスが飛躍的に向上します。
オフィシャル規格の要求基準を上回る高耐震性
カナダ政府、アメリカエネルギー省のUBS/IBC 地震ゾーン4 ※(Telcordia 社=旧Bellcore 社によるNEBS 認定)の要求基準を上回ります。また、2004年の中越・福岡の地震や東日本大震災でも耐震性が実証されています。(当社調べ)。マグニチュード7.0 ~8.3 に相当します。阪神・淡路大震災の規模はマグニチュード7.2です。
耐久性に優れ、増設、レイアウト変更も容易
スチール製ボールベアリングと上下のロードプレートを組み合わせただけのきわめてシンプルなオープンフレーム構造。メンテナンスフリーに限りなく近く、また、プランク単位で増設も容易、レイアウト変更も自由に行うことができます。
幅広い耐震ニーズに対応
メインフレーム、サーバラック、ディスクシステムをはじめとする情報機器関連はもちろん、各種実験器具、精密機器あるいは貴重な装置・設備類の保護にも最適です。
テクノロジー
- ISO-Baseの中心部には、スチール製ボールベアリングをそれに合わせた円錐状の二枚のロードプレートではさんだBall-N-Cone 免震ベアリング(特許取得済み)です。
- この独自のデザインにより、プラットフォームはあらゆる方向から入力地動速度を受け入れながら、滑らかでかつ水平な横運動をすることが 出来ます。
- ベアリングは、揺れの強度が弱まるに連れ重力を復元力として自己復帰します。
ボルトアンカーで固定した場合
- 設置面に対し、倍以上の負荷が掛かる恐れがあります。
- 床面の崩壊、機器損傷等の障害発生の危険を伴います。
地震活動の際、サーバラック用免震装置に載せられた機材による床への負荷が大きく軽減されます。
ISO-Base限界試験最大1600gal(単軸)【新潟県中越地震において推測2500Galの実績】
大手コンピュータメーカー資料による
ISO-Base と 耐震固定方式との比較
●ISO-Base免震方式
メリット
- 地震に対して効果的な技術。
- 設置に関して壁、床等との固定は不要。
- 3次元の地震動にも対応可。
- 機器のレイアウト移動時に、プラットフォームの再利用が可能。
- 機器が稼動中でも設置が可能。
- ISO-Baseの原理が橋等の建築技術に利用されている。米国では最も信頼された技術。
デメリット
- 他の方法よりも初期導入費が多少高い。
- 島毎に可動スペースを210mm 周囲に必要。
●耐震固定方式
メリット
- 架台はどの作業業者でも入手可能。
- 可動スペースを考える事無く設置可能。
デメリット
- 床や壁などに固定する必要がある。(そのため、地震の衝撃により床自体が破損する危険が生じる)
- 機器レイアウト移動時に、再利用が不可能。
- 固定する為、地震の衝撃に耐えられず、ディスクが破損する危険性が高い。
仕様
品番 | 幅×高さ | 奥行き | 重量 |
IBP1042 | 273mm×78mm | 1067mm | 29.03kg |
IBP1045 | 273mm×78mm | 1143mm | 30.28kg |
IBP1048 | 273mm×78mm | 1219mm | 30.84kg |
IBP1051 | 273mm×78mm | 1296mm | 31.9kg |
IBP1060 | 273mm×78mm | 1254mm | 36.20kg |
重量にはコネクターバーは、含まれていません。
- ISO-Baseは、米国WorkSafe Technologies社の登録商標又は商標です。
- 日本国特許 NO.3467513
- USA Patent NO.5,599,106
- カナダ Patent NO.1,143,408
- ISO-Baseは、地震発生時の物理的リスク軽減を目的とした免震装置であり、ISO-Base上に搭載された機器へのダメージゼロの環境を提供するものではありません。
- 中越地震や東日本大震災並みの地震では、ボールベアリングを外して、転倒防止版として機能する場合もあります。また、同規模の地震後、ボールベアリングの位置修正、ロードプレートやボールベアリングの交換を要する場合もあります。
- 荷重点がボールベアリングの直上にあれば、1プランクあたりの搭載荷重は、900Kgまでです。
荷重点がボールベアリングの直上になければ、1プランクあたりの搭載荷重は、680Kgまでです。
1.5倍の搭載荷重を受ける3皿モデルもあります。 - 仕様は事前の通告なく改善のために変更される事があります。